主の御名を賛美致します。
2021.1.17
新型コロナの大幅拡大によって、緊急事態宣言が11都道府県に発令されました。ご存知のように沖縄も感染蔓延状態にあり、昨日も130名の感染者が出ていて、今日、明日にでも緊急事態宣言が発令されようと しています。
医療現場も沖縄を含む19都道府県が崩壊目前となっているような深刻な中に置かれています。 教会としても感染者やクラスターとなってしまわないように細心の注意を払わなければなりません。
だからといって、礼拝をいつまでも中止のままにすることもどうなのか、何が正解なのか分かりません。 沖縄の沖縄福音連盟の他の教会の対応を確認したところ、余程のことがない限り、礼拝を守っておられる 様子でした。
また那覇教会と東風平教会の出席人数の違いもあり、感染リスクも異なりますので、そのことを踏まえて、2月以降は、礼拝中止の際の基準を以下に記しましたので、一つの指針として行きたいと考えています。
那覇教会
① 緊急事態宣言が発令された場合
礼拝は中止とし、オンラインのみの礼拝とする。但し、31日の教会総会は条件付きで行う。
② 新規感染者が沖縄県基準のレベル4に達している場合(直近一週間当たりの感染者が221名以上)
オンラインを中心としつつも、ネット環境のない方、近隣の方、教会での礼拝を希望される方で礼拝を行う。
③ 新規感染者がレベル3まで落ち着いた場合
通常の礼拝を再開するが、不安に思われる方、体調のすぐれない方は無理をしない。
東風平教会
① 緊急事態宣言が発令された場合 オンラインを中心としつつも、当務者が割り当てられている礼拝は、来ても大丈夫だと思われる方のみで礼拝を 行う。但し、集まることが不安な方、体調不良の方は無理はしない。
DVDの礼拝の日は中止とし、オンラインのみとする。
② 緊急事態宣言が解除された場合 通常の礼拝を再開するが、不安に思われる方、体調のすぐれない方は無理をしない。DVD礼拝は状況を見て オンラインに切り替える。
2月以降、現段階ではこのように考えていますので、ご協力をよろしくお願いします。 役員の方々のご意見も伺いながら、今後の事をさらに煮詰めて行きたいと思います。
ご報告 ご連絡 祈りの課題
那覇教会
① 本日午後2時からの実務委員会は中止となり、役員会のみ行うことになりました。お祈りください。
② 教会総会に関して
1月31日の礼拝後、教会総会を持ちます。また総会に関しての提案、要望、ご意見のあられる方は、メール またはFAXで22日(金)までにご提出ください。(任意)
総会資料は一週間前に郵送などで配布致します。 正会員は、出席の義務がありますが、今年に限っては、コロナの蔓延期という緊急事態にありますので、集まることに不安がある方は、無理な出席はされず、以下の方法でご参加ください。
A. 議決権行使書の提出
総会資料と共に議決権行使書(総会議事に書面で採決に加わる方法)を前もってメールまたは郵送にて配布 しますので、それを提出して頂いた方も出席と致します。
B.Zoomでの参加
Zoomでの参加を希望される方には、パスワードを送りますので、教会まで前もって、ご連絡ください。 パスワード入力でリモートでの参加が可能となります。
C.委任状
委任状も口頭またはメール、FAXでも構いませんので、欠席の方は、ご一報ください。 県外などの家族の方にも声をかけてくださり、まとめて委任のご連絡をよろしくお願い致します。
東風平教会
① 教会総会は2月7日(日)礼拝後に行います。出席の難しい方は、委任のご連絡をよろしくお願い致します。
② 31日の礼拝は中村誠一兄が御用をしてくださいますので、お祈りをよろしくお願い致します。
③ 40周年記念誌の発行を今年目指しますので、800字以内を目安として(800字越えても構いません)40年を振り 返っての証し、または救いの証し等をまとめて3月末までにご提出ください。
「機会を十分に活かしなさい。悪い時代だからです。ですから、愚かにならないで、主のみこころが何であるかを 悟りなさい。」(エペソ5章17節)
諸献金の振込先
那覇教会 :沖縄銀行 普通 店番125(松城支店) 口座番号1486529
東風平教会:琉球銀行 普通 店番606(東風平支店)
口座番号459169